儲かるFXのコツ

「やってみたい副業」1位にも選ばれるなど、人気のFX。サラリーマンから主婦まで幅広い層の人たちから注目されています。

 

しかしその一方で、多くの人たちがなかなか勝てずにFXから離れていってしまっている事実もあります。

 

そこで今回は、FXで儲かるためのコツと注意点を紹介していきたいと思います。

 

FXを知ろう

やってみたい副業1位のFX。短時間で取引でき、少ない額でも大きな利益を狙えることから、サラリーマンから主婦まで多くの人の注目を集めています。

 

そんなFXは、「ゼロサムゲーム」と言われます。つまり、誰かが勝てば、必ず誰かが負けるというシステムを言います。

 

また、極端に言うとFXは「値動きが上がるか、下がるか」を当てるものなので、単純計算で50%の確率で儲かることになります。

 

一方で、そんな勝率50%の取引において、勝ち続けるのはかなり難しくなっていきます。

 

2連勝できる確率は25%。三連勝だと12.5%と、どんどん確率は下がっていくのです。

 

このように、取引の回数が増えれば増えるほど勝ち続けるのが難しくなっていくのがFX。これは、プロのトレーダーにとっても同じです。

 

このような中で、プロたちが目指しているのは「損小利大」。つまり、できるだけ損を小さくして、利益を大きくすることを意識して、取引のトータルがプラスになるようにしているのです。

 

FXで儲かるコツ

少ない額から始める

FXで儲かるための第一歩は、少額取引で始めることです。

 

失敗してもリスクが小さくてすみますし、実際の取引を繰り返すことで経験を積むことができ、そこから多くのことを学びとれるからです。

 

そして、少ない額でコツコツと利益を重ねていけるようになったら、徐々に額を大きくしていって、いろいろな手法を試してみるといいでしょう。

 

冷静に自分のルールを守る

勝率50%のFXなのにどうして勝てないのか?

 

そこには人の「心理的な弱さ」が大きく影響しています。FXで勝てなくなる人の多くは、最初の取引で勝ちを覚えて、「勝ちたい」という欲求が生まれるのです。

 

そんな人は、往々にして勝っている時にはすぐに利益確定をしてしまい、小さな利益しか得られない傾向にあります。そして、負けている時には「いつか戻ってくるだろう」と損切りを渋ってしまい、かえって損失を大きくしてしまうケースが多々あるのです。これでは「利小損大」となってしまい、トータルで見るとマイナスとなってしまいます。

 

また、大負けした後などは、「負けを早く取り戻さないと」と焦ってしまい、無理な取引をしてさらに大きな損失を被ってしまうことも珍しくありません。

 

ですから取引では、常に利益確定と損切りのラインを決めておき、自分が決めたルールにしたがって機械的に取引することが重要だということがわかります。

 

FXは、感情が取引に直結すると言っても過言ではないのです。

 

テクニカル分析を活用  

テクニカル分析とは、チャートに示された過去の動きから未来の相場変動を予測する分析方法です。

 

チャートの節目は、利益確定や損切りの目安になりやすく、非常に注目されるポイントです。つまり、相場に参加している多くの人がテクニカル分析を意識して取引しているのです。ですから、うっかりチャートの節目を見逃すと、損をしてしまうことにつながってしまうのです。

 

自動取引もアリ

FXの自動取引は、初めに設定を行ってしまえば、後はプログラムが自動的に取引してくれるので、忙しい人や初心者にお勧め。

 

24時間動き続けているFXの相場を、ずっと見ながらタイミングを見計らって売買を行っていくというのはかなりハードで、昼間働いている人たちには絶対に不可能です。

 

その点、自動取引ではプログラムが24時間休まず売買してくれるので、相場に拘束される時間も短くすむことになります。

 

自動取引では、取引額、損切りライン、利益確定ラインなどをあらかじめ自分で決めて、後はそれにしたがって自動で売買されます。機械的に取引してくれるので、感情に振り回されることもありません。初心者にありがちな、損切りできずにずるずると損失が増えていくというようなリスクがなく、損失を最小限に抑えることができます。

 

FXでは、冷静にルールにしたがって取引することが、一定の結果を出し続けていく上で非常に重要です。しかし、多くの人が心理的な弱さによってそれができずに悩んでいるわけです。どうしても取引に感情が入ってしまって悩んでいる人も、一度自動取引をやってみると新たな気づきができて、解決策が見つかるかもしれませんね。

 

また、自動取引では、プログラムがプロと同じルールで自動的に取引してくれるので、初心者でも安心して始められますね。

 

初心者はココに注意しよう

根拠のない取引はダメ

思いつきや場当たり的に取引しても、FXで儲けることは難しいでしょう。

 

FXの取引を始める前には、自分なりの根拠をもって、今後の展開を予測しながら取引していき、そのたびに分析と検証を繰り返します。そうして自分の相場感を養いながら自分の取引ルールを確立させていくことで、勝率も徐々に上がっていくのです。

 

感情に振り回されてはダメ

FXで勝っていくためには、基本に忠実でありながら、自分の定めたルールにしたがって冷静に取引していくことが不可欠です。

 

しかし、感情的になって取引してしまうと、基本もルールも忘れてしまいがち。特に大きな損失を出した後に「早く取り戻さないと」などと焦ってしまうと、冷静な判断ができなくなってしまいます。

 

そんな時は、取引を休むということもFXで儲けるためには必要です。

 

損切りを迷ってはダメ

目先の利益を追い求めるあまり急いで利益確定してしまうと、小さな利益ばかりになりがちです。えてしてそんな人は、損失が出ている時は「もうちょっと待ったら戻るかも」と損切りを渋って、さらに損失を大きくしてしまうことも。

 

このように、利益が小さく損失が大きいと、総合的にはマイナスになってしまいます。

 

ですから、利益ばかりを追うのではなく、損切りを意識して資金をなるべく減らさないように、冷静に取引していくことが重要です。

 

また、レバレッジをかけた取引では、強制ロスカットを受ける可能性もあります。

 

強制ロスカットとは、ポジションを持っている時に相場が急変し、証拠金維持率が低下して起こるものです。ロスカット後に新たに持てる証拠金がない場合は、取引ができなくなってしまうことも。

 

このようにたった一度の判断の遅れが致命傷となってしまう可能性もあります。

 

常に「損小利大」を意識して、スッパリと損切りを行なっていきましょう。

 

まとめ

今回は、FXで儲けるためのコツと注意点を見てきました。勝率50%のFXでは、感情を抑えてルールどおりに取引を進めることがいかに重要かがわかりましたね。これが難しい場合は、自動取引を試してみるのも有効な手段です。

 

少額からコツコツと試行錯誤を繰り返してみて、自分の「儲かる手法」を編み出してみてください。