海外FXでよく聞くMT5やMT4というのは一体なんなのか?

最近FXをやっている人は少しでも聞いたことはあるかと思います。MT5MT4というと、非常に機能性が高いチャートや高性能なトレードツールなどの意見を耳にすることが多いと思います。ですが、最近FXをやりはじめた方には何のことなのかさっぱりわからないと思います。そこで今回は、このMT5MT4についてそれぞれを比較していきながらどのようなツールなのか見ていきたいと思います。

そもそもMT5MT4って何なのか?

これは、ロシアのメタクオーツ社が開発したトレードツールになっています。こちらのトレードツール、MT5MT4は現在世界で最大級のシェアを誇っているトレードツールのひとつになります。

 

MT5はバージョンが新しいですが、ほとんどのトレーダーは旧バージョンのMT4を使っています。非常にさまざまな機能を持ったトレードツールになっているので、初心者の方やなんとなくFXをやっているという方には少し難しいかもしれません。しかし、まだFXを本格的にやっていない方たちに是非、知って、使っていただきたいと思います。

 

要するに、初心者から今までなんとなくしていたトレードからしっかりテクニカル分析を入れながら、確実に勝てるようになりたい方が使う必要があるトレードツールということです。

MT5MT4のメリット

カスタマイズが自由

まず、非常にカスタマイズの自由度が高いです。通貨ペアから時間足、チャートの表示 の仕方まで自分の好み通り、見やすいように、カスタマイズできます。各画面 に表示されるウィンドウは表示、非表示が自由にできます。レイアウトの色、チャートの色も自由にカスタマイズすることができます。機能もあとから追加が可能となっています。MT5とMT4を実際見比べてみると、それほど変わりはないのですが機能的には大幅に改善されています。

インジケーター・EA

インジケーターというのは、為替のレートのデータをさまざまな計算方法を使って買いのときと売りのときを見極める判定のために使うものです。テクニカル指標とも言います。次に、EAというのは、MT4で使える自動売買のツールのことを言います。普段から時間がなく忙しい方であまりトレードに時間が使えない方におすすめです。

 

MT5やMT4には、最初からたくさんのインジケーターがイ入っています。MT5にバージョンアップしてさらに種類が多くなりました。初心者の方であれば、十分な量インストールされています。さらにこのインジケーターというのは、外部からダウンロードしたり、プログラミングの知識がある方自分で作成することもできます。ですが、これが出来るのは、PCのダウンロード版のMT5,MT4のみなので、注意が必要です。

 

このダウンロードができるおかげで、世界中のトレーダーたちが作成したインジケーターやEAを使うことができて、非常に人気の理由の大きな要因となっています。しかしながら、MT5MT4はプログラミングの開発言語が違います。MT4で利用していたインジケーターやEAMT5で使用することはできませんので、注意してください。

処理速度

MT4とMT5は拡張性が高度なツールですが、動作は極めて軽いため、使用するパソコンスペックの性能を気にする必要はありません。

 

MT4(メタトレーダー4)を実際にダウンロードして使ってみるとて分かると思います。無料ダウンロードができますので、是非とも確かめてみて下さい。

 

また、バージョンアップされたMT5の方がMT4より、処理速度等もさらに高速化されています。

 

国内FX会社で取引を行う際に使用する高機能チャートは、処理速度がとても遅いもの見受けられるので、ストレスを感じることがあります。

 

スピート感が重要なトレードは、テクニカル分析などに、時間を有するわけにはいかないので、処理速度が速いトレードツールは、損益に関係していると言ってもいいでしょう。

自動売買、バックテストもできる!

MT4・MT5は、EAを使って自動売買が可能です。またEAは、細かいパラメータが設定できるストラテジーテストによるバックテストをすることも可能です。MT4MT5EAのバックテストとは、取引データに基づいて特定期間にEAのパフォーマンスを測定してEAの過去の有効性をテストすることですが、現在の相場と同様のパフォーマンスが出せるものではありません。

 

最大のメリットとして、相場のスピードの範囲内のみの結果という弱点はなく、長期間のテストでも時間を有することなく数秒でテストできるという手軽さがあると言えます。

 

自動売買が可能なのは、パソコンのダウンロード版のみとなり、スマートフォンアプリでは、裁量取引以外できないので注意しましょう。

複数同時に起動できるMT4MT

MT4・MT5は様々なFX業者で採用されているため、1台のパソコンでの同時起動が不可欠となります。そのため、違うFX業者のMT4MT5を同時に起動させることができる便利なトレードツールで、同じFX業者であってもフォルダ名で区別することによって、いくつもインストールができるのです。

 

言い換えると、1つの取引口座に、1台もしくは複数のパソコンで同時に、またパソコンをスマートフォンからも同時にログインが可能になるというわけです。MT4・MT5は、このようにマルチモニターを使用した取引が自由な使い勝手の良いトレードツールです。しかし、一部のFX業者では、使い方を制限されている場合もありますので注意してください。

MT5MT4のデメリット

MT4・MT5は使い方も簡単なので、初心者でも基本の操作をマスターすればすぐに使いこなすことができます。しかし、奥深くある程度の経験と慣れを必要ともしますので、デメリットも理解した上で使ってみましょう。 

チャートの表示時間が標準時間

MT4・MT5を採用しているFX業者によっても異なりますが、デフォルトのMT4MT5のチャートの表示時間は日本時間表示ではありません。たとえば、イギリスのグリニッジ標準時間を採用していた場合は、時期により下記のように計算が変わります。

 

夏(3月初旬頃から):表示時間+6時間=日本時間
冬(11月初旬頃から):表示時間+7時間=日本時間

 

そのため、初心者の多くは、この時間差に初めは戸惑ってしまいます。これらの問題を解決するために、MT4MT5の通常のチャート表示時間の上の部分に日本時間を自動で表示してくれるインジケーターがあります。こちらは無料でダウンロードができますので、活用してください。

玉石混交のインジケーター・EA

インジケーターやMQLコミュニティサイトだけではなく、個人のブログや様々なサイトから入手することが可能となっています。したがって、使ってみるまではMT4MT5のエラーもなく正常に動くかどうか、ウィルスにかかることはないかなど不安要素がいくつか存在します。レビューや口コミなどの第三者の評価に注目し、信頼性が高いかどうかを判断して使ってください。

MT4MT5の違い

2005年にMT42010年にMT5がリリースされています。MT5にバージョンアップされて処理速度もより快適になりました。ローソク足の時間足もMT5ではMT4の9種類より12種類多い21種類となっています。逆に、インジケーター・EAの種類はMT5では少なくなっています。インターネットでカスタム用にダウンロードできるインジケーターやEAのほどんどがMT4専用です。

 

MT5にバージョンアップしていますが、多くの海外FX業者はほど大半がMT4を採用しMT5を採用しているFX業者は大手業者のみとなっていますので、多くのトレーダーがMT4を使っているのが現状です。

まとめ

MT4・MT5はとても魅力的なソフトですが、初心者の方は、その豊富な機能に圧倒され挫折してしまうこともあります。しかし、FX取引初心者の方にぜひ使っていただきたいトレードツールなのです。

 

まずは短い時間からでも使用しながら理解していくことが重要だと思います。