MT4・MT5でインジケーターを使うために知っておくべきこと

MT4やMT5では非常にたくさんのインジケーターが使用できます。

 

また、自分で新しいインジケーターを作ることもできるので、自由度高く自分ならではのチャート分析を行うことができます。

 

そのため、インジケーターを使いこなすのはトレードをしていく上でも必須スキルと言えるでしょう。

 

そこで今回はMT4・MT5でインジケーターを使う上での基礎知識や設定の仕方などについてお伝えします。

 

ぜひ最後までご覧ください。

MT4・MT5にインジケーターを追加する方法

インジケーターとはMT4・MT5のチャート分析を細かく行うために追加ができる移動平均線やボリンジャーバンドなどのプログラムのことです。

 

最初のうちはMT4・MT5内にデフォルトで使うことができるインジケーターが多数ありますのでそれを使っていてもいいと思います。

 

ですが、いずれテクニカル分析に慣れてくるとデフォルトのインジケーターでは物足りなくなってしまうので新しいインジケーターが必要になるでしょう。

 

そこでここからはインジケーターの追加や削除の仕方についてご紹介します。

インジケーターには標準インジケーターとカスタムインジケーターがある

インジケータには大きく分けて標準インジケーターとカスタムインジケーターの2種類があります。

 

まずはそれぞれの違いについて確認しましょう。

標準インジケーターについて

ボリンジャーバンドや一目均衡表など一般的によく使われるインジケーターは標準でMT4・MT5に装備されているので、選択することですぐに使うことができるインジケーターを標準インジケーターと言います。

カスタムインジケーターについて

カスタムインジケーターは標準インジケーターに含まれない自作や他作などの作られた独自のインジケーターのことです。

 

カスタムインジケーターを作るためにはメタエディターというツールを使って専用のプログラミング言語を使って作成する必要があります。

 

自作することが難しいようであれば、様々なサイトで別の方が作ったインジケーターが無料や有料でダウンロードできるようになっていますので、自分が希望しているインジケーターを既に作っている方がいればその方が手っ取り早いですね。

MT4とMT5はプログラミング言語が違う

MT4とMT5ではそれぞれ使うプログラミング言語が違うので気を付けましょう。

 

それぞれのプログラミング言語
MT4 ⇒ MQL4
MT5 ⇒ MQL5

 

このプログラミング言語が違うことによって通常MT4ではMT5のカスタムインジケーターは使用できませんし、MT5でもMT4のカスタムインジケーターは使用することができないので覚えておきましょう。

 

ちなみにMT4やMT5の提供元であるメタクウォーツ社は既にMT4の開発をやめること公式に明言しています。

 

そのためMT5を積極的に押し出していこうとしています。

 

ですが、今までMT4を使い続けてきた人にとって悩ましいのが、MT4のインジケーターやEAはMT5版が作られていなければMT5では使えないということです。

 

どちらでも使えるようにそれぞれMT4・MT5用のインジケーターやEAなどを提供しているところもありますが、中にはやはりMT4用のみしか作られていないインジケーターやEAなどもあります。

実はMT5でMT4用のインジケーターを使うことができる?

「BRiCK Convert4To5 MT5 Free」というツールを使えばMT4用のEAやインジケーターをMT5で使えるようになります。

 

使用するにあたって少し複雑な内容にはなるので多少知識のある方などでないとすぐに扱うことは難しいかもしれませんが、MT4からMT5の移行を考えている方は、今まで使用していたインジケーターやEAが使えないというネックはこちらで解決できるのでスムーズに移行できるでしょう。

カスタムインジケーターを取り入れる方法

MT4 ・MT5にカスタムインジケーターを取り入れる際はインジケーターファイルである「ex4」または「ex5」という拡張子のファイルが必要になります。

 

ファイルが用意できたら以下の手順でインジケーターのインストールを行います。

 

  1. まずMT4(MT5)を起動してメニューバーから「ファイル」を開き、項目内から「データフォルダを開く」を選択します。
  2. 「MQL4」(MT5なら「MQL5」)というフォルダを開き、さらにその中にある「indicators」というフォルダを開きます。
  3. この場所に任意のインジケーターファイルのex4(MT5はex5)を置きます。
  4. ここまでできたらMT4(MT5)を再起動します。

 

カスタムインジケーターの使い方について

 

  1. カスタムインジケーターのインストールが上手くいっている場合「ナビゲーターウィンドウ」の中の「インジケーター」の一覧にインストールしたカスタムインジケーターの名前が表示されます。
  2. カスタムインジケーターを見つけることができたらカーソルを合わせてチャートにドラッグ&ドロップすることでパラメーターの設定画面が表示されます。
  3. パラメーターが設定できたら「OK」をクリックするとチャートにインジケーターが反映されます。

 

インジケーターを削除する方法

インジケーターを削除したい場合はチャート画面上で右クリックして項目から「表示中のインジケータ」を選択します。

 

次の画面でそのチャートに対するインジケーターの一覧が出ますので、任意のものを選択して「削除」ボタンを押せば削除されます。

まとめ

ここまでMT4 ・MT5に関するインジケーターについて基礎知識や設定方法についてご紹介してきました。

 

MT4 ・MT5はインジケーターの自由度が高く自身のやり方に合わせて無限に設定することができます。

 

インジケーターいろんな種類を使えば使うほどいいものでもありませんので、色々と試してみて今回の記事を参考にインジケーターを使いこなせるようになっていただけたら幸いです。