

海外FXで見かけることのある「ボーナス」についてご存知ですか?
ボーナスとは、FX業者で口座を開設することを前提に与えられる、「クレジット」のことです。
このクレジットを出金することはできませんが、トレードをするための資金として活用することができます。
この記事では、海外FXで扱われる「ボーナス」について詳しく説明します。
- この記事でわかること
- 海外FXのボーナスとは何か?
- ボーナスがある業者を選ぶことのメリット
- 海外FXボーナスの種類3つの違い
- ボーナスのある海外FXを利用するべき人
海外FXのボーナスとは?3つの種類別に解説
海外FXでよく見かける「ボーナス」ですが、3つの種類があります。
- 新規口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- 損失補填ボーナス
それぞれの場合により、ボーナスをもらえるタイミングが違います。
3つのボーナスの違いについて詳しく説明します。
1.新規口座開設ボーナスとは?
口座を開設することを条件に付与されるボーナスです。
ボーナスを得るための入金は不要ですが、出金することはできません。「未入金ボーナス」とも呼ばれています。
ボーナスを使って得た利益は、だいたいのFX業者で出金することができます。新規口座かいせつボーナスを利用すれば、実際に入金をしないので金銭的リスクを負わずにFXを始めて、リアルな取引をすることができるのが魅力です。
さらに、FX業者の「約定力(注文した価格で売買を成立させることができる力)」などの、実際に取引をしてみないとわからない部分まで比較的気軽に確かめやすいです。
- FX初心者や未経験の人
- 海外FX業者を試したい人
- 資金がない人
FBS (1万円)
Is6com(5千円)
2.入金ボーナスとは?
入金ボーナスをもらえる条件は、「入金すること」です。
口座開設後に入金を行なった個人投資家に付与されるボーナスのことを指します。
基本的には入金額の基準がパーセンテージで決められていて、一般的には入金額の20%や100%、200%などで提供されます。
例えば、「入金100%ボーナス」であれば、入金した額と同じ額のボーナスがもらえることになるので、資金の倍の証拠金を保持した状況でトレードが開始できることになります。
選ぶ際のポイントは、入金額に対するボーナス率も大切ですが、入金金額の上限も確認するようにしましょう。
入金金額の上限が低い場合、いくら入金額に対するボーナス率が高くても、結果的に付与されるボーナス額が小さくなってしまいます。
- 資金がある人
- 少額資金で始めたい人
- FXGT(200%+30%)
- FBS(100%、上限100万)
- XM(100%+20%、上限50万)
3.損失補填サービスとは?
取引で出してしまった損失を補填してくれるボーナスのことです。
どれだけ経験が豊富な個人投資家であっても、FX取引を続けていれば損失が出ることも珍しくはありません。
損失補填ボーナスがある場合、以下の3タイプの状況において損失を補填してもらうことができます。
- 口座開設から数回までの取引損失分を現金で補填してくれるタイプ
- 他の業者から口座を乗り換えるために決済した損失分を補填してくれるタイプ
- ロスカット時に入金額に応じたボーナスをもらえるタイプ
1.口座開設から数回までの取引損失分を現金で補填してくれるタイプとは?
FX初心者や未経験者はまず、デモトレードを使って練習をしてから本番に入るのが良いのですが、デモトレードと自分の現金を利用する本番のトレードでは緊張感が違います。
デモトレードではリラックスしているぶんうまくいきやすいものですが、本番になった途端に損失を出してしまうケースも少なくありません。
そのようなトレード初心者にとって非常に便利なのが、口座開設をしてから数回のトレードによる損失を立て替えて補填してくれるボーナスのあるFX業者です。
基本的に補填されるまでの期間や最大取引量、レバレッジが決まっているので条件は事前に確認するようにしましょう。
2.他の業者から口座を乗り換えるために決済した損失分を補填してくれるタイプとは?
他業者から乗り換えたときに、損失分を補填してくれるタイプです。
現在使っている業者で含み損のある状況だと身動きが取りにくく、他社に乗り換えにくいです。
しかし、含み損をカバーしてくれるボーナスがあればより良い業者に移ることも可能です。
例えば、利用しているFX業者で300万円の含み損を抱えていたとしても、損失補填ボーナスが用意されている海外FX業者に移行をすることで300万円の含み損がなくなり、ゼロから始めることができます。
このようにお話しすると、FX業者は大損をしているように思う人も多いと思います。しかしこれは、たとえ利用者の含み損をカバーするボーナスを発行したとしても、自社を利用して運用をされた方が結論的にメリットがあるということです。
また、損失補填ボーナスを利用しているFX業者には、それだけの資金力があることも伺えます。
どの業者にもできるボーナス仕様ではないので、利用したい場合はしっかりと探す必要があります。
3.ロスカット時に入金額に応じたボーナスをもらえるタイプ
ロスカットとは、予想外に相場が動いたことにより損失が生じたときに、それ以上に損失をあげないために強制的に取引を終了させることを言います。
FXはレバレッジという方式を利用した取引であるため、投資額に対して最大25倍の取引が可能ではありますが、その分損失が大きくなってしまう可能性があるのです。
ロスカットは、FX業界において最大のリスクと言っても過言ではありません。
実際に、ロスカットにより残高がゼロになってしまい、そこから復帰ができなくなってしまう個人投資家も少なくありません。
ロスカット時の損失補填ボーナスは、ロスカット時に入金額に応じた額がボーナスとして付与されます。
ロスカット時の損失をカバーすることができるので、万が一のときにも復帰することができるのが魅力です。
- 損失が日に日に大きくなっている人
- 状況が一向に良くならない人
- 含み損により損切りしたくない
Land-FX
XLNTrade
全てのボーナスが備わっているFX業者は?
実際に、上記でご説明した全てのボーナスを備えているFX業者は珍しいです。
基本的に、新規口座開設ボーナスや入金ボーナスのみ用意している業者が多いです。
新規口座開設ボーナスや入金ボーナス、損失補填ボーナスの全てを兼ね備えているFX業者は「Gemforex」です。
入金ボーナス:100%(上限500万円)
損失補填ボーナス:損失額分/乗り換え損失補填
口座開設ボーナスが1万円〜3万円もあるのは大きいです。
実際にこのボーナス目当てで口座を開く人も多いです。
さらに、他者からの含み損や乗り換え損失まで用意されているのは珍しいです。
上限10万円で100%入金の友達紹介ボーナスもあります。
GemForexのボーナスは、かなり充実していると言えます。
ひとまず口座開設ボーナスを利用して、リアルな取引を味わってみるのもありです。
それぞれの海外FXボーナスを上手に活用してみよう
今すでにFX取引の口座を持っている人にとっても、これから始めようとしている人にとっても、かなり重要な「ボーナス」の存在について説明しました。
新規口座開設ボーナスを使って資金を用意し、入金ボーナスを使って資金を増やし、損失補填ボーナスを使ってリスクヘッジをしておきましょう。