米国雇用統計とは?FXにおける米国雇用統計の影響

米国雇用統計とは何か?経済指標を分かりやすく解説

「雇用統計」という言葉を聞いたことがあるという方は、きっと多くいらっしゃることでしょう。
では、雇用統計とはいったいどういったものなのでしょうか?「雇用統計について、実のところよく分からない・・・」という方も多くいらっしゃると思います。
雇用統計とは、正式には「米国雇用統計」と言います。

雇用統計とは、経済指標のひとつです。まず、経済指標とは世の中における経済の状況(物価、金利、景気、貿易など)を数値化したものを指します。
この経済指標は政府や中央銀行などの公的機関によって発表されています。

FX(外国為替)において、経済指標を把握しておくということは非常に重要なことです。
経済指標の内容次第で、為替相場に大きく影響を与えるからです。そのためFXに取り組む上では、経済指標を必ずチェックしておきましょう。

そんな経済指標の1つである雇用統計は、経済指標の中でも最も重要度が高いとされています。
また、雇用統計は各国の数ある経済指標においても、最も注目度が高いと言える経済指標なのです。

雇用統計は毎月12日を含んだ週のデータが集計されます。
FXを行っているトレーダーたちは、雇用統計の発表時間である毎月第1金曜日の夜(日本時間だと21:30~22:30くらい)は、株価や出来高を表したチャートに釘付けになっていることでしょう。

そういった雇用統計が経済指標として重要度が高いのは、雇用統計がアメリカの雇用情勢を表し、調査者も多く労働市場の状況を把握できるからです。
アメリカの労働省労働統計局から、雇用統計が毎月発表されています。雇用統計が発表される時、為替市場は賑わい、お祭り状態となるのです。

米国雇用統計のFXにおける影響度・チャートの値動き

では、FXにおいて最も重要な経済指標と呼ばれている雇用統計の動きが、景気動向にどれほど関係し、値動きに対してどれほどの影響を与えるのでしょうか?

雇用統計は「非農業部門就業者数」「失業率」「建設業就業者数」「製造業就業者数」「小売業就業者数」「金融機関就業者数」「週労働時間」「平均時給」などの10数項目の統計が発表されます。

例えば、非農業部門雇用者数が増えていけば「景気が良い」という判断がされるということになるのです。こういった項目を見ていけば、世の中の動向をさまざまな視点から確認することが可能になります。

その中でも、雇用統計が発表する項目のうち「非農業部門雇用者数」と「失業率」に注目することが大切です。

非農業部門雇用者数とは、非農業部門にあたる企業の「給与支払い帳簿」をもとに集計されたものを指します。対象企業が全米の3割以上と多く、経済指標の中で最も重要な指標です。

失業率とは、失業者を労働人口で割り出されたものです。非農業部門雇用者数と同じく、失業率によって為替市場を大きく変動させることもあるという、経済指標において重要となる指標と言えるでしょう。

こういった、非農業部門雇用者数と失業率において、予想する数字と実際の数字との差が為替相場に大きな変動をもたらします。そのため、雇用統計においては「非農業部門雇用者数」と「失業率」の関係や動きを、よくチェックしておくことが重要なのです。

現役プロFXトレーダーXが語る雇用統計発表時の値動きの実感【※2020年8月7日更新】

月初めの金曜日の午後9時半は米国の雇用統計で、昔は失業率よりも非農業者の数字が悪いと、ドル円は2円(200pips)も急に大暴落した事もあるので注意です。

しかし最近は、約50銭しか動かないので、雇用統計は重要指標ではなくなったと言われてます。ただし、やはり、21時20分頃になるとスプレッドが広がる傾向にあると思います。

最近の雇用統計は、1分後に方向感の出る方に乗っかるのもありです。

まとめ

経済指標の王道とも言える「米国雇用統計」について理解を深めることができたと思います。
FXに取り組む上では、雇用統計といった経済指標をよく確認することが非常に大切です。

また、「GDP」や「生産者物価指数」など、経済指標にはさまざまな種類があります。
それぞれの経済指標は為替市場などに大きな影響を与えるため、投資家などの市場関係者たちは常に確認していかなくてはなりません。